占い

現場はどこにあるの?

私が、占いのお仕事を魅力に感じる理由の1つが、現場に居られるということです。現場っていうものを、どう捉えるかは難しいです。主に製造業で働いていた私は、ほとんど毎日、会社に通ってはいました。ただ、会社に毎日通っているから、毎日顔を合わせるから...
シンクロニシティ

春分の日に

最近のことですが、ものすごい勢いで、はなおでんがんチャンネルを観ていました。解散直前に存在を知ったことを、とても不思議に感じます。このタイミングで、観る必要があったんだろうなという風に自然と思います。シンクロニシティってやつですね。そして動...
占い

コロナにかかってしまいました。

自分が本当に叶えたいことは、突貫工事をしてでも叶えてしまうのだ、と実感する出来事が起こりました。もう、今月で仕事が最後なので、仕事のこと以外あんまり考えず、終わらせてからいろいろと先のことは考えよう。そんな風に頭の表面では、思っていたんです...
占い

この世で一番重い罪 占いにまつわる思い出②

占い師さんに占ってもらうのが、昔から大好きでした。このコロナ禍を経て、たくさんの人が副業について考え始めました。占い師もすごく増えたと思います。だから、占い師という言葉自体の意味は、だんだん薄まってきています。でも、それよりも以前の世界で、...
占い

素敵な会場で

今年は、3月から毎月開催予定のタロット練習会ですが、ものすごく素敵な会場で開催することができました。京都の町屋をご紹介いただいたので、試しに使ってみよう!ということで、今回は、「ギャラリーる」にての開催でした。この季節は、まだ寒いのですが、...
日記

待っている間

パソコンが手元から消えて、早くも1ヶ月が経とうとしています。スマホ世代じゃない私は、(人によるけど少なくとも私は)パソコンがないと、何もできなくなってしまいます。 でも、占星術のソフトを入れる前に、どうしてもパソコンは直しておきたかったから...
日記

今年になって

新年明けて1番に驚いたのは、昔お世話になっていた人が、選挙に立候補されてしかも当選されたこと。そして2番目に驚いたのは、同級生が昔していた挑戦について急に知ることになったこと。全惑星が順行って言われて、本当にそう感じる日々が続いてます。感化...
占い

タロット練習会 2回目

先週の日曜日は、タロット練習会の2回目でした。今回は、部屋の最大キャパである8名で、開催できることが分かっていたため、こくちーずで募集はかけませんでした。ちょっと、内輪の会にはなってしまったのですが、去年始めたことが、テンプレート化できてき...
占い

タロットBOOKの感想

かげした真由子先生の「はじめてのタロットBOOK」が発売されてから、感想を書きたいなと思っていて、なかなか書けずにいました。私はまゆちん先生の講座を、実際に受けてしまっています。この本は、自分にとってはど真ん中だけど、他の本との比較で書かな...
日記

叶っていた願い

年始、イオンモールに買い物に行ったら、階段にSLAM DUNKのペイントが施されていて、すごく懐かしい気持ちになりました。そういえば、今、映画が上映されているんですよね。私が中学生の時は、まだSLAM DUNKは連載中で、大ファンだった私は...