占い師ハチ

ライフハック

守秘義務について思うこと ②

今回は、守秘義務について、今思うことについて書いてみたいと思います。初めにこのことについて書いていた時、私は、主にプライベートの部分で、秘密を守ることにより、薄い情報しか共有しなくなった暁には、コミュニケーションがなくなってしまうのではない...
ライフハック

タイミーで働いて ②

今回は、タイミーで実際に働いてみて、感じたことについて書いていきたいと思います。私は、現在はWワークをしています。一週間の必要分の仕事は埋まっており、タイミーをお休みしている状況です。ですので、2024年6月~2024年12月の、主にタイミ...
ライフハック

タイミーで働いて ①

現状把握8割の占いを、実践しようと思っています。その8という数字は、別に明確に根拠のあるものではないけれど、9割でも7割でもない気がしているからです。ずっと仕事を続けて、働く上での悩みを目の当たりにしながら、占いをする。それで、相談者様の現...
占い

個人鑑定でしか伝えられないこと

今日は、「個人鑑定」でできることについて書いていきたいと思います。「個人鑑定」といっても、メール鑑定と対面鑑定では、できることが違ってくると感じています。(私は電話とzoomが苦手なので、この手法は考察から除きます。)共通点と言えば、本音を...
シンクロニシティ

引き寄せの法則と出会って ②

以前、このブログでも引き寄せの法則のことを書いたと思います。今回は、その「引き寄せの法則」が自分の中での「真実」になった瞬間について書きたいと思います。引き寄せの法則に関連することは、いろいろな人が発信されています。その切り口の中には、自分...
ライフハック

無料イベントで出会えたもの

人生の中で、この時にしかできなかったこと。この条件でしかできなかったことというのが、たくさんあると思います。その中で、「無償で活動する」という条件が一つ挙げられます。昨今は、無料で提供されるサービスの認知のされ方が変化しているのと同様に、「...
ライフハック

テレワークについて

今日は、タイトルの通り「テレワークについて」思うことを書いていきます。コロナ禍で突然導入された「テレワーク」というものが、自分に何をもたらしたのか?ということを思い出すたびに書いていくつもりです。「テレワーク」は、前回のブログで取り上げた「...
ライフハック

守秘義務について思うこと

今日は、前々から書きたいと思っていた「守秘義務」について思うことを、書いてみたいと思います。「守秘義務」という言葉を聞いてイメージすることは、みんな違うと思います。その中で、私が特に書きたいと思っているのは、会社で勤めるにあたって義務付けら...
占い

今日からブログを再開します

ブログを本当に長い間お休みしていました。今日から、再開しようと思います。今日は、新大阪のタロット練習会に参加して、いくつか鑑定をしてきました。参加者として参加する練習会も、とても有意義でした。自分のこれからの活動について、たくさんアイデアが...
ライフハック

インフラ ≧ 専門性(仕事の難易度について2)

前回、自分がスキルだと思っているものには、環境が含まれているということを、料理を通しての体験から書いてみました。今回は、転職歴がたくさんある私が、実際の仕事で難易度が高いと思っていることについて、書いていきたいと思います。一番に挙げたいのは...