デジタル断捨離

今日は、過去に遡ったお話を書こうと思います。

去年の夏頃のことです。

占いを副業にするために、引っ越しと転職をしたものの、転職先の仕事内容が決してグレードダウンではないと気づき始めた頃。
これは副業どころではないぞ、でもなんとか占いの経験値を積みたいと考えていた時のことです。
私は断捨離(特にデジタル断捨離)をしようと決意しました。
少しでも考えることを減らして、少しでも部屋を自然に近づけたら、副業に向ける気力が残るのではないかと。
その時にやった一番大きなことが、デスクトップパソコンからノートパソコンに買い替えたことです。
この決断は、私には今までなかなかできなかったんですよね。
同じ値段だったら、デスクトップの方が性能が高いし、パーツ毎に買い替えられるし…。
ということで。
ノートパソコンは高いです。
私は、スマホでも、iPhoneを持ったことは一度もありません。
あんなに高い物誰が買うんだろう?と思いつつ、ほとんどの人がiPhoneを持っているように感じるこの現状‥。
今回のお話は私のように、スマホの本体だけamazonで3万円くらいで買って、格安simで通話するような方で、もし知らない人がいたらという体で書いています。
引き寄せの法則なのかどうかは解らないですが、デジタル断捨離がしたくて、持ち歩けるノートパソコンが欲しいなとちょうど思っていた時に、アパートの郵便受けに一通の広告が入りました。
それは、JEMTCのパソコンの有償譲渡会が、近くのホテルで開催されるよというお知らせだったのです。
なんでも、企業でリースを終了したパソコンを修理して再利用されるということ。
性能が良くて安いパソコンが、手に入ります。
(ただ、持ち運びに長けている薄型を希望される方には向いていないかも‥)
私にしてみれば、ノートパソコンであればギリギリ持ち運べるし、サクサク動けばOK。
(だってそれさえ担保されれば、練習会の会場に持ち込んでオンラインの方に参加していただくこともできますしね。)
性能にしても、CPUはその時会社で使用しているものと同等でしたし、SSDだったので満足でした。
副業など、形にこだわらず、一歩を踏み出したい方にお勧めです。
#ライフハック#ノートパソコン#JEMTC
タイトルとURLをコピーしました