水星の逆行というもの

9月はとんでもなく忙しかったのですが、これは水星の逆行というものも影響しているのでしょうか?

10月から占星術も勉強しようと決めていたので、初めて水星の逆行というものに注目してみていました。

9月10日から10月2日。この期間に起こったことなんですけど。

物の流通が上手くいかないっていうのは確かにあったんですよね。
でも、それ以上に何故か、用事が重なりに重なりまくるというか。
超忙しくて訳が解らなくなるイメージでした。 
チャンスもトラブルも全部重なって、身動きが取れない‥。 
しかしながら、自分が抜けていただけということも多々あって、それを水星の逆行のせいにするんかい?との疑問はあります。
ですが、一応起こったことを記録としてまとめてみました。 
 【トラブルといえそうなこと】
 ①TOEIC対策セミナーのテキストを、買い忘れていたことに前日に気づく。勉強法だから要らないと思ってたんですよね。 (結局、高いのにKindleで前日で買うはめに。
⇒kindleは使いにくいから後ほど買いなおす。
⇒しかも紙版は大きすぎて郵便受けに入らず、中央郵便局に夜自転車で取りにいく。)
 ②ダイレクト出版で購入した書籍が、実家に届いてしまう。
(オートコンプリート機能で余計な情報が入ってたみたい。配達完了?いや。届いてないよ。から、問い合わせて判明。) 
③まゆちん先生の書籍の発売キャンペーン動画が欲しくて、未来屋書店へ。しかし、在庫なし。
(予約して、またしても夜自転車で取りにいく。なんとしてでも、期間内にレシートを。)
 ④こんなときに限って、定時以降に今週中に受けて下さいという派遣会社からの研修動画が突然来る。締め切りギリギリで滑り込みで受ける。
(金曜日の夜に研修受けるとか淋しいな。)
 ⑤引っ越してきた隣の人を、営業の人と勘違い。
(インターホンの画像に何回も同じ人写ってるから怖いなぁと思ってたら、丁寧に直接挨拶してくださろうとしていただけだった。しかも、洗剤をいただいた。(一番うれしい贈り物))
 ⑥フェスへのモチベーションを上げるため、江島直子さん主催のめぐりフェスへ。
マヤ歴のセッションを13時10分から予約していた。
それが、江島直子さんのトークが始まるのと完全に同じタイミングだった。
⇒トークが全く聞けなかった。誰かが歌をうたわれていたが、それが誰なのかも解らず。( ;∀;)こんなことある?
⑦今の会社に、7/13入社で9/5日異動。まだ入ったばかりなのに、2種類目の仕事を覚えている。これが水星逆行期間とほぼ丸かぶりかなと。
 【良かったこと】 
①この期間に個人的に会った人とは、すごく良い時間を過ごせて深い話もできたし、コミュニケーションがうまくいかないというのはあんまり感じなかった。
 ②友達から、自分達が出店するのにちょうどいいフェスを紹介してもらいました。

⇒初出店します。

③ibispaintの使い方教えるよ~と言ってもらえて、少し解るようになりました。
⇒ 身近に上手い人が居るとは。 
④LINEのオープンチャットでのモニター鑑定に誘っていただきました。
⇒ 突然、本当の現場で鑑定できることになりました。
複数の占い師が居て、管理人の七星さんが振り分けて下さいます。ハチもおります。
オープンチャット「占いモニター募集」
興味がある方は是非利用してみて下さい。
 うれしいことも、上手くいかなかったことも盛りだくさんの水星逆行期間が終わって、めちゃくちゃホッとしています。
早くも、逆行期間に注目することが怖くなり始めています。
でも、怖いか怖くないか。注目するか、スルーするかは勉強した後に決めようと思っている今日この頃です。
#水星逆行#めぐりフェス#四つ葉フェスタ#占いモニター募集
 NANOX.jpgめぐりフェス
タイトルとURLをコピーしました