シンクロニシティ2

タイトルにもあるように「シンクロニシティ」を感じる出来事が起こった。

私の住んでいるアパートの前には、自動販売機がある。ライフガードとか甘い炭酸飲料が多いので、いつもはそんなに利用しない。たまにテレワークの時、気分転換に炭酸飲料を買うことがあった。そのくらい。
たまたま昨日は、近所の平和堂が閉まっていて、何も買えなかったけど気分転換がしたいな~と思って、久しぶりに自動販売機をチェックしに行った。
やっぱり甘いのばっかりだし、スポーツ飲料かな?と思ってそれを買うことにしたのだけど、目の端の方に1つだけ500円の缶ジュースが目に入った。なんだこれは。500円??
一方、ちょっと関係ないんだけど、これがシンクロニシティに結びついていく出来事。
私は、世の中の流れについていくことが苦手で。テレビのニュースをあんまり観れないから、新聞で追いかけている。週末とかにまとめてざっくり読んで、なんとなく世の中の流れをチェック。
だから、新聞広告で推してる本で面白い本があったら、ついamazonで買ってしまう。
先日、「メンタルを強くする食習慣」という本を見つけた。この分野は一番興味があるのと、なんと作者が鳥取県米子市出身。
米子は、父母の出身地で、私の日本で一番好きな場所だ。(あんまり旅行に行かないから、他の場所知らんけど。)
それが理由で、即買いしてしまった。
それで今日、その本を読み始めた訳。そして、まだ読み始めたばっかりで、全然最後までは読んでないんだけど。最後の章で、作者はCBDオイルというのを推している。
私、なんかピーンときた。昨日、自動販売機で観た次世代飲料。自販機なのに、1個500円のやつってなんだっけ?
そして、今日、散歩に行く時に確認したら、ビンゴ!(詳しくは写真参照)
シンクロニシティってあるんだよね。
やっと自分が、本当にやりたいことをやる覚悟を決めたせいかな?感動してしまった。
偶然が必然を感じさせて、自分の背中を押してくれること。
バレットジャーナルのまとめも終わったので、今日からじゃんじゃん占う予定。
もっとシンクロニシティが、起こったらいいな。
CBD.jpgメンタルを強くする食習慣
#シンクロニシティ 
タイトルとURLをコピーしました