2022-10

ライフハック

抑止力

この頃、「瞑想」にもう一度チャレンジしたいな、ということで迷っていました。過去にも挑戦したことがある「瞑想」なのですが、習慣にできたと思ってしまって、結局止めてしまったんです。(90日間続けられたら習慣になるというの信じていて、続けられたか...
日記

予言??

風の時代というものが話題になっていて、ずっと不思議に思っていたことがあります。私は、ここ10年くらいは書いていないけれど、詩を書いていた時期がありました。そして、どう考えても2008年頃に書いた詩の中で、「風の時代」という言葉を使っているの...
バレットジャーナル

毎日、1つずつ片付けていく

バレットジャーナルを使っているから、私のスケジュールはタスクでできています。バタバタしているから、いつも忙しくて興味を広げていくばかりなのか?というと、別にそうでもないなと思うんですよ。そのために、ADDの人が考案したノート術を使っているん...
ライフハック

定期券を持って、見晴らしのいい場所へ

この頃、雨が苦手になってしまったという人は、多いのではないでしょうか?休日と雨が重なったときは、がっかりします。頭がボーっとして、休日に片付けるはずの用事が本当に片付かない。そんな時に、少しやる気を出すには?私は定期券で行ける範囲で、高い場...
ライフハック

宵越しの新聞は持たない

週末の楽しみといえば、琵琶湖の湖岸で、溜めてしまった新聞を読むことでした。でも、全然消化できない。。(消化できなければ持ち越し)琵琶湖からカフェに移り、時には家に帰って、もう読み終わった新聞を何紙かおいて、さらなる旅に出ます。そして、日曜の...
占い

タロット練習会を開催します

突然ですが、タロット練習会を開催することができることになりました!以前6月に開催しようとした時、この企画って需要ないのかな?もうバリバリ活躍されている占い師さん同士の交流や、全く知識がない人に占いを楽しんでもらう企画は人気ありそうだけど…。...
日記

水星の逆行というもの

9月はとんでもなく忙しかったのですが、これは水星の逆行というものも影響しているのでしょうか?10月から占星術も勉強しようと決めていたので、初めて水星の逆行というものに注目してみていました。9月10日から10月2日。この期間に起こったことなん...