二週間前から新しい仕事が始まって、タイミングについて思うことがありました。
今回、かなり長めに働いていなかったのですが、そのおかげでもらえたご褒美があります。
話し合いで決まった、前の会社の最終出勤日の2日前に姪が生まれて、退院する妹と姪を迎えに行くことができました。
そして、ボチボチと就活をしながら、何回も姪に会いに行くことができました。
本当にラッキーだったのだと、仕事が始まって改めて思います。
仕事が始まってから一度も会えてませんし、それが当たり前なんだなと‥。
仕事が始まって、それとは対照的な出来事が起こりました。
新しい職場の出勤の初日の朝に、遠方の祖母が亡くなり、引継ぎがもうすごい勢いで始まってしまっていて、お通夜と告別式に出られなかったのです。
もし、連絡が一日でも前だったら、行くつもりでいました。
なんで、初日の朝だったんだろう?と考えていました。
こういうことが起こると、私は、結構大きな決断をしてしまいます。
もう、今やらないとと思って、人生最大の買い物を決意しました。
一番取り組みたかったことに、取り組むことにしました。
3か月間のプログラムです。
人生で、いろんな迷いがふっと消えるタイミングってありませんか?
いつもならびくびくすることを、静かな気持ちで行えてしまうタイミングが、時々めぐってくることがあります。