この頃

月曜日に1回目のワクチン接種ができることになった。

世の中が少しずつ、動き始めている気がする。
でも、本当はテレワークのストレスもあって、ニュースがあまり見れなくなったから、世の中の流れが上手く掴めていない。
ちゃんと追いつきたいな。紙の新聞で、ほぞぼそと週末に追いかけるようにはしているけれど。
コロナの影響で、私は何が怖いなと思ったか、何をストレスと思ったか書き残しておこうと思う。
今日は1つ目。
まず、一番怖いなと思ったのは、身内の入院。
今まで入院とはほとんど無縁だった身内が、何故かこの1年に3人も入院した。
それぞれ軽い手術だったけれど、軽いといっても手術ってやっぱり体に影響あるんだなと驚いた。
そして、軽かったからいいけど、もし重かったらと思ってゾッとした。
昔、こういうことが身近な人に起こったら、用もないのに数人でお見舞いってことが可能だった。
それが当たり前だったことを、本当に遠く感じる。
今まで、やたらと近未来みたいな感じだったのは、職場だけだったのに。
人に近づくことに、とても理由が要るようになった。
そして、引き寄せの法則で言われているみたいに、コントラスト効果で、自分が望むものがこの頃ハッキリと解ってきた。
この頃、元気がなくなっていたのは、きっと無意識の領域に積み重なっていった思いだ。
誰が、誰かに会うのに正当な理由を持つ人間になれるのだろう?誰が、必要な人間になどなれるのだろう?という感覚。
心地良い人間で居なければ、会ってさえもらえない。
過激な意見を持つことにも
なんか、ネガティブなことを1つでも言ったら、関係が切れちゃうなんて、今まであまり思ったことなかったのに。
いがみ合ってまで同じ空間に居る必要がなくなった今、いろんなことが良く解らなくなっている。
今までの人間関係を根底から覆すような、空白が積み重なっていっている気がする。
タイトルとURLをコピーしました